珠玉の録音ハイドン歌劇「薬剤師」~モーツァルト少年合唱団が残した"たからもの"2010年05月10日 19時48分06秒



Joseph Haydn/Der Apotheker (amadeo/AVRS6318)
DIE WIENER MOZART-SANGERKNABEN ・ KAMMERORCHESTER DER WIENER SYMPHONIKER ・
Dirigent:ERICH SCHWARZBAUER
 今、ウィーン少年合唱団が来日中ですね。以前演奏会のプログラムにオペレッタがあった頃、バスティアンやデニス氏夫妻、村の床屋、ウィーンの昔の物語等々、衣装を付けて団員くんたちが演じた中にこの「薬剤師」もありました。なぜかウィーン少年合唱団では録音が残っていなくて、これはモーツァルト少年合唱団盤。ずっとずっと欲しいと思っていた1枚です。モーツァルト少年合唱団って、そういえば、来日プログラムの中に同じくハイドンの「月の世界」もあったような・・・。
 ストーリーは薬剤師が後見している娘をめぐっての恋のドタバタ劇ですが、話はともかく、雰囲気がとってもなつかしい。
 前奏曲、セリフの言い方、歌い方・・・ああ、これ。この感じだった・・・DVDだったらなあ。でも、聴いていると、衣装を付けて歌っているのが見えてくるような気がする。
 録音年判らず。歌っているステキな(たぶん)団員くんたちの名前わからず。古いことだけは確か。今は、もうなくなってしまった指揮者さんとモーツァルト少年合唱団だけれど、残されたこの録音とアルバムカバーは、60年~80年代の少年合唱団の演奏の香がして、ファンにとっては大切な記憶に繋がる1枚でもあります。
 ・・・これ、いつの録音? 歌っているのは誰?って訊いてもらっちゃおうかな?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
コメントの上の欄に  少年合唱 の文字を入力願います。

  少年合唱

コメント:

トラックバック