メリのこの頃 ― 2020年04月24日 13時54分11秒
この頃では、外へ出ることも少なくなってしまって、宅配と通販のお世話になっており、1日2回のラジオ体操第一以外は、動くこともありません。きょうは1022歩しか歩いていません。なのに、おやつ三昧でいけないなあ。
雨が降っていますが、空中にあるかもしれないコロナ・ウィルスを流してくれますように。2月でしたっけ? 小学生の外出自粛?みたいなのが出たのは。学校での指導が素晴らしいのと田舎というのもあるかもしれないですが、公園も含めて、外で遊んでいる子どもを見かけなくなりました。大人がフラフラ3蜜?で遊んでいるときに、言われたことがしっかり心に入って実行できる子どもは大人よりも未来に期待できるなあとコロナ以後、身に染みています。
今週、クリニックに行ったら、看護師さんがビニールみたいなのを体に巻いていて、手にもビニールみたいなのを付けていて、なんとなく緊張してしまいました。でも、腕は覆わなくても大丈夫なのかな?
観光地には関東を含めて県外ナンバーの車が来てたというし、県境を越えるなというときに、落ち着いて自宅待機出来ない大人って・・・大変だなあ。つーか、TVも新聞も外出自粛キャンペーン中に、観光地情報とかグルメ情報を流すのは、どーなの?って思う。引きこもれない大人を刺激するだけだと思うけど。
そんなこんなで、根底が引きこもりの猫と人間が、台所で暮らしております。
メリが寝ている間にトリミングという名の毛刈りをしよーかな。
4月13日

4月12日


4月11日

4月10日

4月9日


4月8日

4月6日

4月4日

メリちゃんギャラリー ― 2020年04月25日 11時13分35秒
1日のルーティンは、
起床→メリちゃんのトイレ(フン)掃除→水とゴハン→投薬→メリちゃんの身だしなみ→ゴハン→就寝
です。多くの時間は、メリちゃんのフリータイムで、メリちゃんは、ほとんど、スライムみたいに溶けて寝ています。
家中がキャットラン状態ですが、廊下が滑るらしく、スタートダッシュで、躓いています。メリちゃんの身だしなみですが、目ヤニは取らせてくれるのですが、お尻を拭かせてくれません。お猫はそういう感じですか? 拭こうとすると、腕でロックされて、爪出し猫パンチをくらいます。
自閉気味のお猫で、私が目を覚ますと、ちょっと高めのところから、私をジーっと見ていたりします。うちに来て5か月目に入りました。この頃、たまーに小さめの声で鳴いて不満を訴えるようになりました。が、大抵は静かに私を観察しているようです。
コロナにつかまらないように、ひっそりと暮らしています。
4月24日


4月22日

4月19日

4月18日

4月17日


4月14日

最近のコメント