8月9日のメリ・・・大好きだよ2020年08月09日 09時49分47秒

外気温 21.8℃ 湿度51%
室 温 24.7℃ 湿度62%(天井は 25.2℃ 68%)...9時53分現在
きょうも肌寒いです。実は居間にヒーターを入れて、メリは居間でお休み中です。灯油が残っていたので。床暖を入れるには早すぎるし・・・って8月の話題とも思えませんが。

Yahoo! JAPANで見つけた 猫が喜ぶ『ほめ言葉』4選!

1. かわいい
2. 良くできたね
3. 大好きだよ
4. いいこ

そっかー。うん〇したら、エライ!じゃなくて、良くできたね、なんですね。

 録画しておいた金曜ロードショーの「打ち上げ花火下 から見るか横から見るか」を見たのですが、タイトルの下と横の違いが解らなかったです。新学期は、主人公君、遅刻ですかね? 背景がきれいなんですが、なずなちゃんのベタッとした顔が背景から浮き出てイマイチ・・・。最近は、背景から人物が浮くんですかね?あと、中学生のなずなちゃんが、男(クラスメート男子)を誘う手管がちょっと気持ち悪い。それとセクハラ発言が多い映画でしたが思春期の中学生男子は違うんじゃないかと感じました。まあ、製作者が中学生の設定を借りて、自分を表現しているわけだから、真正の中学生ではないでしょうが。制服もブラウスやスカートのリボン、悪趣味ですね。ま、アニメですから? アイロンとか大変だろうとか、メイド喫茶じゃないんだから、とか思いました。内容が理解できなかったのでどういう話なのか調べてみたのですが、内容は特に無いことがわかったのでこれで終わり。
(話は変わりますが、写真で見ると、1995年の実写版の方のなずなちゃんが最高に可愛らしい。)
 さて、アニメのすずちゃん、やさしい歌声。思わず松田聖子ちゃんのCDを探しましたが出てこなかった。今、聴きたいのにしまい忘れ・・・相変わらず私は、ドラえもんのポケットしてます。

コロナ全国世論調査で「経済より健康優先84%」と新聞に掲載されました。早くこの病気が、予防注射と、もしもの罹患後は点滴で持ち直すようになってほしいです。

8月10日のメリ・・・食べる量が少ないので2020年08月10日 14時51分21秒

草取りの間中、そばに置こうと外に出してみました。メリも気分転換になるのでは、と。
ダメでした。枯れ葉が毛に絡まって、取れない。即、中に入れてブラッシング。数分の滞在でしたが、気分良さそうでした。即、家の中に戻したため、ブラッシング後に1分ほど抱っこして庭を散歩。体重が無いのに、メリは自分の意思で動こうとすると力強い。
それにしても、雑草は、なぜ、即、生えてくるのか・・・。

外気温 34.2℃ 湿度20%
室 温 31.4℃ 湿度54%(天井は 31.0℃ 61%)...15時2分現在

炎天下で草取り、少々。明日、ゴミの日なので。その後、37℃のシャワーを浴びて、寝てしまいました。しっかし、うちのお風呂の最低温度は37℃。ホントは35℃からだと有難かったです。(体温よりも気持ち低めが心地よい。34℃だと冷たく感じるかも)
あ、メリちゃんのトイレの砂も出さないと。普通に暮らすのも、頼りなくなってきているきょうこの頃。・・・老化だわー。
グズグズしていて、朝、起きたと思ったら、あっという間に夕方になっている。情けない。

           スズメ・シアターの開演を待つメリ。
           遅いなあ。
           スズメさんたちは屋根の上で、猫と人の気配が
           消えるのを待っているようでした。
           ・・・早く、そこ、どいて・・・



8月11日のメリ・・・スズメ・シアター開演2020年08月11日 11時43分22秒

           来てる、来てる・・・
           スズメ・シアター開幕
           (今までは無観客で開幕し閉幕していた)
           ・・・写真撮影のためには、すだれを上げなくては・・・。
           なにしろ、気配でシアターは中断する。






外気温 35.0℃ 湿度 計測不能(直射日光が当たらないところで計測しています)
室 温 28.1℃ 湿度55%(天井は 28.6℃ 61%)...11時52分現在
  *根性なしの私は、朝からエアコン稼働中。でも、イマイチ体調が悪い。

8月12日のメリ・・・真夏の納屋ニャンコ2020年08月12日 08時05分44秒

外気温 27.3℃ 湿度33%
室 温 27.9℃ 湿度62%(天井は 28.2℃ 66%)...8時17分現在

暑いような涼しいような・・・。もったりした空気の塊を感じます。

メリは、コンクリートの冷たさが、気持ちよいらしく、納屋でまったりしています。そのごの体の拭き拭きに、文句たらたら。
この頃、家じゅうをさ迷いながら、なんだか、文句というか不満を言っています。何を言っているのかわかりませんが、かまってかまって、っぽいかも。よくわかりません。
先代猫は、あんまり不満を言いませんでしたので。(違うゴハンを出せとは言われたけど。)








本日12日は、お盆本番13日の準備の日。近所のスーパーも9時には開く。
3密かもしれないけれど、行ってこないと。
新コロナには絶対なりたくないので、ずっと行動範囲半径8km以内で過ごしています。通常は1km以内です。

8月13日のメリ・・・快適なところ2020年08月13日 09時44分36秒

メリにとって快適な場所・・・それは新聞の上、みたいです。

外気温 31.8℃ 湿度22%
室 温 26.6℃ 湿度47%(天井は 27.9℃ 54%)...10時27分現在

朝からエアコンなので、室内の温度も湿度も人工的です。




 お盆で来客があるかもしれないので、居間のエアコンも稼働中です。叔父と叔母は、仏間直行直帰の数分の滞在でした。お茶とお菓子の接待もなし。私が食べないと・・。
 今朝は6時前に家を出て6時にはお寺に到着しましたが、駐車場は半分くらい埋まっていました。親類のお墓が近いのですが、既にお花がありました・・・。来年は5時半着になるように努めるか・・・。

 昨夜は流星を見ることはかないませんでした。雲の合間から見た人もいるんでしょうね。見るには、根性が足りなかったです。

 お盆用の提灯を不注意から壊しました。今、修復中ですが、考えが足りないなー。だから壊したりするんだ、私。

8月14日のメリ・・・体重が3.5kgまで落ちました2020年08月14日 09時41分37秒

雲も目立つ晴れって感じですかね。

外気温 28.8℃ 湿度25%
室 温 27.2℃ 湿度55%(天井は 27.4℃ 61%)...9時58分現在

エアコンは稼働せず。きのうは、人のいない居間(今では客間と化している)もエアコン稼働していました。
今朝は、思い切って5時20分に、自転車でお寺へ・・・。門は既に開いていました。そして駐車場も4分の1ほど埋まっていました。でも、早朝のひんやりした空気が気持ちよかったです。お花の水かえに行ったのですが、お花が増えていました。どなたか気にかけて下さった方がいらしたんだ・・・どうもありがとうございます。あなた様が健やかでお過ごしなされますように。自宅からも準備していたお花を足してきたので、お花はけっこう賑やかになりました。
盛岡はお盆過ぎは空気が冷えてきます。あともうちょっと。草取りももうちょっと。除雪の頃はそれも辛くて、夏の方が良いと思っていましたが、夏は夏で、草取りよりも除雪の方が良いかも、なんて思います。なんて、手前勝手な考え。

           お花の前で写真撮影しました。
           毛でブワッブワに膨張したメリが実は体重3.5kgで
           太れないなんて・・・。ウェットはカリカリと違って
           体重増が難しい。ゴハン>お粥みたいなもの?
           なので、減量させたいコは、ウェットを試したら良いかも。です。

           体力がないせいか、朝ご飯後は夕方までお昼寝タイムです。
           それにしても、補液の威力は何気にスゴイかもです。必要とする
           健康状態であることがいたわしいですが。
           今は、PCする私の足元で爆睡中。

          引きこもり体質の私に、北海道からお菓子が届きました。
          旅行した気分になります。
          どうもありがとうございます!ごちそうさま!嬉しいです。
          ケースがステキすぎるので、名刺入れにしようかな。



岩手の新コロナ感染の8例目が出ました。ジリジリと増えていく感じでしょうか。6&7例目と同地域ですが、人的な交流はなく、関係はないようです。新聞での扱いがかなり小さくなりました。たぶん、お上としては騒がれたくないしコロナに注目されたくないんでしょう。感染源というか原因は公表してほしいです。・・・ドキドキ・・・私は感染してはいられないワンもといニャ。私の行動は、=レシートです。

さて、コーヒーを入れて、おやつにしようかな。仏壇のお菓子、来年は半分で良いかも。果物も消費しはじめないと。

8月15日のメリ・・・メリの避暑地2020年08月15日 10時29分24秒

くもり。小雨? でも、微妙に暑い・・・ですね。

外気温 28.9℃ 湿度33%
室 温 28.0℃ 湿度69%(天井は 28.0℃ 76%)...11時48分現在

 この頃のメリのお休みどころは、机の下の私の足元か、居ないなーと気が付くと(呼んでも返事はありません)玄関です。
 夜は玄関滞在です。明け方4時近くになると台所のソファの上に戻るようです。

                        猫的な遊びは誘ってものってくれません。
           一応、侍従なりに気を遣っているんですケド・・・。
           畳の表替えを薦めらています。が、板をはりたい気も。
           ちなみに、お座敷は上下とも青畳ですが、お盆にも関わらず
           カバーのゴザを取らなかったケチな下僕です。
           写真効果を考えれば、真新しい青畳の上のメリちゃんは
           写真映えするとは思うのですが、ケチが勝りました。

お寺に行ってお墓のお花を片付けてきました。朝5時半。駐車場に車はありましたが、墓所に気配はなく、お寺のお客様なのかなー。
5時半前だと空気も冷たくて気持ちよいですが、5時半を過ぎると陽も上がってくるので冷たいだけではなくなります。外歩きは、5時半前が気持ちよいです。