8月16日のメリ・・・ゴハン待ち顔 ― 2020年08月16日 08時42分18秒
くもり。 湿度高めで、空気の塊が重い・・・ですね。
外気温 27.9℃ 湿度30%
室 温 27.0℃ 湿度61%(天井は 27.4℃ 66%)...8時45分現在
台所=執務室で、究極の1DK暮らしですが、空気の通りは、他の部屋と廊下の方が良くて、空気の存在感が薄いというか、圧迫感が無くサラサラしている感じです。台所はどうしてむっとする空気なのか・・・でも、空気がサラサラ軽くなってきましたよ。
盛岡はやはり、8月15日を越すと、空気の質が変わってきます。残熱のヴェールの奥に澄んだ冷たい空気が控えていて、次第にその存在感を増す感じ、でしょうか。
みるみるうちに湿度も下がってきて、気持ちが良いです。
さて、3日続けて5時台のお墓参りでしたので、きょうは、6時過ぎまで寝ていました。メリちゃんは、6時前に顔を見せましたが、諦めて戻ったみたい。なので、侍従に戻った時には、既に、トイレも済ませており(えらいぞ!というか補液が効いているんでしょうね)ゴハンの用意をする下僕に催促も必死でした。

ゴハンを催促するメリちゃん。口を開けて鳴いている
状況は撮影出来ず。お安いスマホなのでシャッター
を押してから写るまでのタイムラグがかなり大きい。
8月17日のメリ・・・シアターの開幕待ち ― 2020年08月17日 10時49分28秒
くもり。 4時過ぎころには雨が降っていました。氷枕を熱いタオルで包んでいるような変な気温です。早朝から北側の窓を開けていたのが効いて、部屋の中はなんとか過ごせる暑さです。
外気温 27.7℃ 湿度34%
室 温 27.1℃ 湿度63%(天井は 27.5℃ 68%)...10時56分現在
スズメ・シアターで開幕を待つメリでしたが、なかなか始まらず。ステージに背を向けて転がっているところは赤ちゃんぽい。
メリ『基本的に待つのは苦手です』

メリ『さっさと始めるように指示してください』

メリ『Go!!』

・・・to じゃないですよね?
岩手の新コロ・・・収まると期待したのですが、自覚症状がありながら、持ってきちゃったかー・・・。
8月18日のメリ・・・メリも、猫の要求顔をする ― 2020年08月18日 08時31分50秒
晴。
4時ごろは曇っていました。
今朝、感じたこと。もはや、夏ではない! 空気の冷涼度が違います。むろん、8時半をまわると、熱も感じますが、感じつつも心に余裕が出てきます。これから、短い秋が始まるんだなー。
外気温 25.4℃ 湿度31%
室 温 24.7℃ 湿度65%(天井は 25.2℃ 70%)...8時37分現在
メリがなんか言っています。

出来の悪い侍従に不満を述べています。

とりあえず、ここ、今は使っていない部屋なので
狭いですが、お休みください。 by 侍従

長野県上田市で新型コロナウイルスに感染した50代会社員に注目しています。喉の違和感、倦怠感があらわれ、医療機関を受診し感染が確認されたそうですが、この方、県外の滞在歴がないそうです。治療薬が出てきていない今、おそろしー。
私は20年ほど県外へは出ていません。市外へは、転勤で2度ほど出たくらいです。県外からの訪問者は、去年の8月以来、なし。(遠慮されたり、してもらったり)ちなみにお盆なので市内在住者からの訪問はありましたが、3m以上離れて、マスクして話していかれた方もいました。凄すぎる・・・岩手県民。
ちなみに、喉は季節の変わり目とか気候の変動で、私はしょっちゅうヒリヒリと違和感があります。コロナ以前からですが。イマドキ人前で咳とかくしゃみをしたくないので、外にも不要不急の場合は出かけません。こんなんでも、感染してしまうんでしょうか。
明日は、月一の病院通い。薬切れです。そして来週は家族の薬切れ・・・。
コロナが風邪の一種だとしたら、アレンジで、特効薬が出来ても良さそうなのにね。
お墓参りでマスクをしていたら、息苦しかったので、夏用のマスクを注文してみました。届くのが楽しみです。
8月19日のメリ・・・メリの映えない背景 ― 2020年08月19日 11時18分46秒
快晴。
遠くたぶん岩手山の上あたりに雲がちょっと・・・。
外気温 29.8℃ 湿度31%
室 温 27.8℃ 湿度24%(天井は 27.9℃ 60%)...11時30分現在
おぉっ・・・納屋は29℃、湿度60%。床のコンクリートは冷たいです。メリがおなかを付けるわけだ・・・。
PC机の下が昨今のお昼寝どころ。

気分が変わればソファの上。

気分によっては、いたずらをしかけてくるような様子。

子守をお願いしたおもちゃには動かず。

暑い!暑い!暑い!外は暑い! まだ、夏なんですね。病院で1か月分の自分のお薬をいただいてきました。また、言われました。減量してください。って。ハイ、お盆のお菓子と果物を食べ終えたらダイエットに励みます。来月は、血液検査ですって。
とにかく外は暑い! 建物の中はなんとか気力を保てる温度です。屋根と壁は偉大です。
8月20日のメリ・・・イワさんの口 ― 2020年08月20日 11時51分48秒
晴
外気温 32.3℃ 湿度22%
室 温 28.5℃ 湿度48%(天井は 29.1℃ 56%)...11時54分現在
納 屋 31.0℃、湿度56%
暑いです。汗がジワーっと滲んでくるような暑さです。居間はさっきまでエアコンが稼働していたのですが、台所にも入れようかな。
23区の熱中症死者100人超えたというニュースを見て、昨日、慌ててエアコンを稼働しました。夜は、2階の部屋が扇風機でも対応しきれない暑さだったので、居間でエアコンを稼働したまま休みました。
イワさんは、そのだつくしさんのマンガの主人公の
ネコさんです。性格とか、大好き。
初めて見たとき、メリの口と形が同じ!メリ、似てる!
と思いました。以来、イワさんファンで、毎日の新聞が
とっても楽しみです。
メリは、うちのイワさん。ネコの種類は違いますが
表情が似ていることがあります。


8月21日のメリ・・・メリ・ニャンコと、0dk生活、始めました ― 2020年08月21日 09時52分37秒
晴
外気温 29.8℃ 湿度24%
室 温 27.4℃ 湿度52%(天井は 27.5℃ 58%)
廊 下 28.0℃ 湿度48%
納 屋 27.0℃、湿度64% (10時15分現在)
外から入ってくる空気の温度が高くなってきているので、そろそろエアコンを稼働します。設定温度は27.5℃です。
昨日、ついに、ソファを移動し、台所にベッドを入れて、0DK生活を始めました。途端にニャンコがベッドにのり、くつろぎ始めました。
午後からは、エアコン稼働で、熱中症には遠くなったとは思いますが、メリと寝室をシェアしたので、朝の1時と4時には、爪出しのトントンを容赦なく浴びることになりました。ただ、朝の1時を過ぎると外気温も下がっていてエアコンを止めることができます。又、4時前には外気温が一番冷えるので、窓を開くと冷たい空気が入ってきます。
侍従的には、温度管理は1年中通してOKなのは大きいです。
しくじったのは、納屋やトイレから戻るメリを捕まえて足を拭かないと、そのまま、ベッドに上がって、当然のようにくつろがれることと、テーブルが近いので、ベッドの延長で乗られることです。おいおい考えていきます。
それから、なんだか、眠い。トシでしょうか?










ついに、盛岡にも新コロの感染者が出ましたし、県としては2桁代になりました。感染ルートがハッキリしないみたいで、これは増える予感。
ルート不明者の中には、心当たりがあっても、言いたくないことろで感染したケースもあるようで・・・日頃から、行動を意識しようと思います。
外30℃越え。天井27℃。暑くなりそう。畑と庭の雑草の勢いが止まりません。
8月22日のメリ・・・絶不調?で体重減 ― 2020年08月22日 10時20分29秒
曇り、一時小雨、のち曇り
外気温 28.2℃ 湿度30%
室 温 26.5℃ 湿度64%(天井は 26.8℃ 69%)
廊 下 26.0℃ 湿度71%
納 屋 27.0℃、湿度70% (10時31分現在)
湿度、高めで、息苦しいです。あと1℃室温が上がったらエアコン稼働です。メリは体調を崩し、鬱傾向があるときのお休みどころ、冷蔵庫前でお昼寝中。
昨夜はちょびっと嘔吐。食欲はありますが、冷蔵庫から残りウエットを取り出したところ、イヤですって。新しいパウチを開封するか。
メリの食品ロスは激しいです。一気に85g完食は量が多すぎます。が、1袋投入しないと、フードプロセッサーが役立ちません。ロス覚悟するしかないです。

GoTo失敗宣言の達増知事。
最初から乗らないで欲しかったー。
10&11号の感染夫妻。関係者70人検査って、すごい。
70人?!
最近のコメント