パリ「木の十字架少年合唱団」~1933-1954 歴代ソリストくんのアルバム2010年01月02日 19時35分01秒


Les Petits Chanteurs a la Croix de Bois (EMI?)

パリ木もやるもんです。

これ、1933年から1954年までのソリストくんの声を収録したアルバムで、録音年とソリストくんの名前がしっかりと記載されています。いかにも個人を大切にする国、おフランスって感じです。
レコード特有のチリチリ音混じりですが、なんというか、昔っぽく、ソリスト君が個性的に歌い上げる感じが魅力的。もしもCDでも出ていたら欲しいですが、おそらく音はレコードのやわらかさ優しさが勝っていると思います。だからCDでもしも出ているとしても、レコードで聴く価値がある、と自分に言い聞かせたりして。
2008年のコンサートを昨年のクリスマスにもBS朝日で放送したようですが、スッキリと洗練される前のいかにもパリ木っぽいパリ木のソリスト君の演奏が収録されていて、これが私の知っているパリ木だと思いながら聴きました。

数代前の指揮者のBernard Houdyさん。1946年のソロが収録されています。ソリストくんだったのですね。しかもDelsinne神父さまの曲を歌っているみたいだから指揮者のお気に入りくんだったのかもしれません。
大好きな Madre en la puerta も1937年の録音で収録されています。
ソリスト君によっては、巻き舌でしかも仔猫のように喉をゴロゴロと鳴らす歌い方もパリ木。私はパリ木が好きだったんだ!と心の中で繰り返しながら聴きました。
Jean Buclet くんの Deep river ・・・深い。と思っていたら Jean Lehot くんの歌も深い・・・みぃ~んな私が生まれる前の演奏ですよ~住んでいる世界が違っていたな~と心から感じ、思想も生活レベルも全く違う極東日本の片田舎で生涯を終える予定の私にソリスト君たちの演奏から渾身の魂が届くなんてありがたいものですね~。
マイエー神父さまのお声も収録されていました。

しっかし、どうしてこんな趣味に走った盤が埋もれていたのか・・・?
もしかしたら1955-1976もあるのかな?たぶん、あると思います。このレコードの表紙(アルバムカバー)に1・1933-1954とあるから。
とすると、2が欲しいぞ。70年代は私にとっての黄金期ですから。
うちの孫息子(と勝手に私が呼んでいるフランク・バールくん)のソロも無視できないはず・・・。
1980年代の初めで消えたはずのパリ木への想いがこの盤でまた復活しそうで・・・ちょっと怖いです。

コメント

_ ヤマチャン ― 2018年09月11日 22時52分57秒

 お願いがあります。堀辰雄の小説にでてくる「もう家のない子のクリスマス」というドビュッシーの歌を歌っている・クロオド・パスカルが、パリ木のソリストではないかと思うのです。このレコードに収録されてないか調べてもらえませんか。
よろしくお願いします。

_ Hetsuji ― 2018年09月21日 17時25分47秒

ご訪問をどうもありがとうございます。チェックが遅れてしまいごめんなさい。

そのレコードと思しき盤は、相当年前にヤフーオークションにお安く出ていました。それで、2万円まで入札して見たのですが、結局は落札できませんでした。現在、私が持っているのは、デザイン的に、それよりも後の盤だと思います。
入手当時、パスカル氏はご存命だったと思うので、語学堪能であればサインをいただきたかったですが、断念しました。

パスカル氏ですが、たぶん(あやふや)パリ木の団員ではないと思います。そのあたり、シューベルトの復刻CDも出ているのですが、私の部屋は狭くぐちゃぐちゃのドラえもんのポケット状態でして、情報を引き出せなくて申し訳ありません。

もしも ヤマチャン さんが調べて下さって、sounds'Libraryに原稿をお寄せいただけると嬉しいです。

_ Hetsuji ― 2018年09月21日 17時52分37秒

追記:

「もう家のない子のクリスマス」は78回転のものしか見たことがありません。
この盤にもなかったように思います。あったら、パスカル氏について触れていると思います。ハッキリしなくてごめんなさい。
ですが、パスカル氏の盤は、辛抱強く網を張れば、入手可能な盤だと思います。
頑張ってください。

_ ヤマチャン ― 2018年09月22日 00時30分35秒

 教えてくれてありがとうございます。私はもはや少年合唱ファンではなく、昔の思い出にひたっているだけなので、調べるすべもありませんしこの音源を何が何でも聞いてみようという情熱も持ち合わせていません。ただ同じ小説にでてくるパリ木のレコードは、上野の文化会館の音楽資料室に少なくとも二十年前にはあったようです。

_ Hetsuji ― 2018年09月22日 08時13分43秒

パリ木とクロード・パスカルは表裏の1枚のレコードです。なので、音楽資料室に小説に出てくるパリ木のレコードがあったということは、その反対側の面がクロード・パスカルの演奏だったということだと思います。
それと入手した折に聴いた感じですが、パリ木のこのときの音源はその後数回リリースされているんじゃないかと思いました。

資料室に二十年前にあったということは、今は無いということなのでしょうか?
そういう施設の資料室でも定期的にコレクションを処分する、ということですか?
・・・怖すぎます・・・。

_ Hetsuji ― 2018年09月25日 23時25分55秒

すみません。間違っていました。クロード・パスカルの78回転を見つけました。両面ともクロード・パスカルでした。

パリ木はこれから探します。在ると思うのですが、勘違いだったら、前以てごめんなさい。

_ Hetsuji ― 2018年09月26日 15時40分54秒

パリ木のレコードも見つけました。

それから、このソリスト君のアルバムにクロード・パスカルは収録されていません。パリ木の団員ではありませんでした。(ようです)

_ ヤマチャン ― 2018年10月13日 00時16分00秒

 ずいぶん調べてくれたのですね。ありがとうございます。
 上野の資料室のことは実は直接ではなく、堀辰雄のファンの方の随筆が二十年ほど前に新聞に載っていて、この二枚のレコードを探しているという内容で、上野の資料室にもあったということが書いてありました。なので現在もあるのかどうかは、不明だという意味です。図書館などは定期的に入れ替えがあるようなので・・・。

_ Hetsuji ― 2018年10月15日 20時47分25秒

2枚のうち、パリ木については、自分なりに特定しました。2枚とも音源は確保してありますので(外盤と再発売盤=廉価盤)良いプレーヤーで聴かせてもらった後に必ず感想は書きます。プレーヤーとの出会いもあるので時間はかかりますが、気長にお待ちください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパムコメント対策です。
コメントの上の欄に  少年合唱 の文字を入力願います。

  少年合唱

コメント:

トラックバック