7月4日のメリ・・・もはや撮影は難しい2020年07月04日 15時59分44秒


 先代ニャンコが、ストロボの多用で、カメラを向けるとそっぽを向くようになっていたので、メリには、ストロボを使っていません。でも、写真は嫌いで、そっぽを向きます。なので、鏡を使ってみました。かわいくてきれいな写真を撮るために、保護施設では、すでにたくさん、写真を撮られていたんですね。ストロボ付きで。
 ゴハン食べてくれない。水、飲んでくれない。心配が尽きないきょうこの頃です。
 7月なので信じられないことですが、室温24℃ありますが、湿度が60%と高くて、じめっと寒いので、反射式のストーブを点けました。

7月5日のメリ・・・もはや、ここまで2020年07月05日 08時24分37秒


①メリのゴハンテーブル ②メリのカフェ席 ③メリのベッド ④長椅子 ⑤ベッドで手のひらから・・・手を変え(ゴハンは2種類のみ)て、ゴハンを食べていただいているところ。ちなみに、このときのゴハンは、キドニーキープのウェットタイプのフィッシュ味。これは自力では食べてくれません。チキンの方は自力でも食べてくれるのですが。
 きょうも寒いです。室温は23℃。ストーブの出番です。不思議な天候ですね。

7月6日のメリ・・・きょうも寒いんですって2020年07月06日 10時25分01秒

外気温 23.9℃ 湿度36%
室  温 23.7℃ 湿度64% 9時48分現在

おそらく湿度が高いので、寒いです。ストーブを焚いて、メリはお休み中。

昨日は、ベッドの上での朝食でした。メリの過去世は、スコットランドあたりの領主のお嬢様。もしくは下の方の貴族のお嬢様。なので、侍従や侍女にお世話されることには慣れています。(メリは、生涯、自ら進んで館に幽閉されていました)
朝食は、普通にベッドの上ですものね。
なので、今、家の中に幽閉されていても、メリお嬢様は、不自由を感じてなさそうです。

7月7日のメリ・・・レディ・メリッサと呼ぼうっと2020年07月07日 13時45分22秒

メリは寝てばかりいるので、スズメちゃんを観察できるスペースを用意しました。
好奇心が長続きしないコ、もといお嬢様です。
レディ・メリッサとか、レディ・メリと呼んでみたら、一応、声は出さないけれど、口は動きました。


7月8日のメリ・・・ニャンコの好奇心2020年07月08日 08時41分22秒

レディ・メリッサをお迎えする前に、おもちゃもあれこれと用意していました。
でも、レディ・メリは、なんというか、好奇心の薄いお嬢で、何事にも淡白です。
当時はエビさんへの興味も一瞬でした。ボールを使っての廊下サッカーも数時間で終わり。後は、ボールを蹴る私を見ているだけ。

 居る場所も代り映えしないですし、時間も経過しましたし、またエビさんを出してみました。抱っこしていたのは、10分くらいだったかな。

 小雨です。きょうも肌寒いです。でも室内は25℃あるし、ストーブを焚くかは迷うところです。体調不良は湿度が高いから、ですね。きっと。
コロナだけではなくて、自然災害も厳しいですね。日本中が満身創痍みたいです。(メリや私も含めてですが)くじけないことを祈っています。

7月9日のメリ・・・毛刈りの攻防2020年07月09日 08時59分45秒

 レディ・メリをお連れしてから、半年を経過しましたが、未だにお風呂に入れていません。クリニックからシャンプーは購入済なんですが。希望としては、8月中には入れたいです。なので、その前に、毛をカットしたいです。
 チャンスはお昼寝時。それ以外は、無理です。が、レディ・メリは、櫛を当てたり、毛をカットする音だけで起きてしまいます。
 結果、彼女は、手足の毛をカットされたくないので、されないように、ソファの背との間に手足を隠してしまいました。・・・賢い行動です。賢いコなんです。用があるときには、私をトントンしますし。
そんなこんなで、よそ様のおネコ様とは違って、肉球も見えません。廊下を全力疾走すると、滑っていて危ないんです。

全力で、カット拒否の姿勢が見えます。

7月10日のメリ・・・椅子のカバーを替えました2020年07月10日 11時58分09秒

バスタオルが汚れてきたので、長椅子のカバーを替えました。メリちゃんの休憩用に・・・。でも、外で作業をして戻ったらメリが居ない。
探したら、食卓の私の椅子で寝ていました。メリの椅子で寝てくださいな。
表情が暗いなあ。
メリは太れないコ。後姿が骨川筋衛さん。侍従は悲しいです。