ボーイ・シンガー Troye Sivan ~ メッセージ性の高い歌声2009年01月22日 05時14分17秒

Troye Sivan

Dare to Dream June 2007

南アで生まれてオーストラリアへ移住し、そこでオリバーの舞台にも立ったらしいが、まさにオリバーに相応しい顔と姿とそして歌声を持っている。

タイトルは「夢見る勇気」とでも訳したい気分。
そんな気になるイメージのCD。
 
可愛らしい声がストレートに伸びるのだが、何処か大人のように渋く、大人の歌手が少年の声を手に入れて歌っているかのよう。

既に生きることの切なさや挫折を知った上でなお、夢見る勇気を持ちなさいというメッセージが伝わってくるような気がする。

編曲も凝っていて、3.Over the Rainbowは、私が知っている、いつもの3.Over the Rainbowなのだが、そう意識して聴かないといつもの曲には聴こえてこない。

お気に入りは4.There's a Hero
これはやはり合唱団員の歌ではなくて、舞台に立って心情を表現する役者の歌だなあ、なんて。
淡々と普通に歌っているだけなんだけれど、なんだか表現力があって聞き手に語りかけてくる。

Troyeの歌を聴いて、私は挫折中の身ではあるが「がんばろう」という気になった。

しかもCDには彼のサイン入り。カバー裏には○○さんへ楽しんでね式のこちらもサリン入り。
お願いした訳でもないのに、ここまでされたら、好みじゃなくてもオークションに放出は出来ないなあと聞く前に思ったけれど、聞いた後では、とても気に入ってしまって、手放す気にはなれそうにない。

・・・どこか切ない成分入り。